2007年度
全てを表示する
- 2008年3月号 第450号
- 2008年3月号 [第450号]07年度卒業式?学位記授与式行われる 信義と礼節をもって ― さわやかな人材に2007年度の専修大学卒業式?学位記授与式が穏やかな日和に恵まれた3月22日、東京?千代田区の日本武道館で行われた。学部卒業生、大学院修了生、専門職大学院(法科大学院)修了生あわせて4250人を、恩師やご父母が祝福した。
記事全文(244.5 KB)【1面】(244.5 KB) 07年度卒業式?学位記授与式行われる ― 信義と礼節をもって さわやかな人材に / 創立130年記念事業 テレビCM第2弾 今年も4月から放映 【2面】(321.9 KB) 定年退職される3人の先生からのメッセージ / 「人文研」公開講座“旅”第2回 柘植教授-作家?遠藤周作の足跡たどる 大谷教授-ロシア軍人が眠る日本の墓地 / 言語?文化研究センター ボッカチオの『テセイデ公』 原典講読会開く / 「たまフォーラム」で徳田ゼミが発表 地域活性化のために / 専修人の新しい本 【3面】(251.8 KB) 川島記念賞 ― 元総長の遺訓「川島記念賞」に生きる/受賞者/大学院総代/課程博士5人の論文題目 / 大学院経済学研究科「平成19年度優秀論文発表会」 【4-5面】 卒業式?学位記授与式―笑顔につつまれ… ※紙面をご覧ください 【6面】 卒業生?修了生インタビュー ― 思い出のキャンパス 大きな翼はぐくんだ 【7面】(153.4 KB) 2007年度専修大学卒業生数/2007年度大学院修了者数 【8-9面】 卒業発表の日に 夢と目標を70人に聞きました ※紙面をご覧ください 【10面】(373.4 KB) 3学部で学部長表彰(経営学部?商学部?ネットワーク情報学部) / 養護施設「ひかりの子」を応援する「専大の会」 教員から教員家族、学生へ広がる輪 / ネットワーク情報学部 卒業制作発表会 / 栃折敬子さんの卒論が反響 「振り返る相模原戦車闘争」 / 社会学会大会で3学生 力作の卒業論文を発表 / セクシュアル?ハラスメント防止委員会から 「差別意識の『胚芽』」 【11面】(318.3 KB) 校友画家?檜原和子さんの受賞作「AUTOMNE」生田10号館に / 高大連携 教員、学生の交流で活性化 成瀬高で英語学習支援プログラム/日高学長と「Hi?Yo?Coの会」が懇談/玉名高生徒が生田キャンパス見学 / 校友新社長紹介/校友短信 / 校友会からのお知らせ / 専修大学カード加入キャンペーン中 / アドニス43号 4月に発行 / 無料法律相談会 / 税理士試験合格者の祝賀会 / 「アンドロメダの涙、その真実」 森正夫准教授が研究発表 / 訃報 / ?専大校友を訪ねて? バスケ女子Wリーグ初制覇?全日本総合選手権(オールジャパン)3連覇の富士通レッドウェーブ主将 三谷 藍さん(平13経営) / ?「校友会」サイトもご覧ください 【14面】(386.1 KB) グリークラブに学生部長賞 / 自己啓発奨学生 指定試験奨学生 チャレンジと結果を応援 / 英語英米文学科?上村教授 「Composition」で絵本制作 / 川崎市?スピーチ?コンテスト 特別聴講生 徐康源さんが最優秀賞獲得 / ドイツの留学生 附属高生と交流 / ?New Ground - 新しい見方<21>?「『卒業する』ということ」 / 麻疹(はしか)感染についての注意 / マンガ(漫画研究同好会) 【15面】
(304.5 KB)(足球365比分_365体育投注-直播*官网)[スキー] 全日本 クロスカントリー?チームスプリント6キロ 大森?下平ペア優勝 アルペン大回転 木田2位、安田3位 / [スキー] 長野かがやき国体 クロスカントリー?5キロクラシカル 大森が初優勝 / [水泳] ジャパンオープン2008 岩崎100メートル自由形で圧勝 / [スピードスケート] 全日本選抜 今野1500メートルで2位 / 日本学生ハーフマラソン 井上が健闘、準優勝/三浦国際市民マラソン ハーフ 柴内優勝 / 東都大学野球春季リーグ戦(2部)日程 / [レスリング] デーブ?シュルツ記念国際大会 稲葉55kg級5位 / 第44回リーダースキャンプ 主将?主務100人が参加 / ?国際大会出場選手? / [卓球部] 創部80周年祝う 【16面】
(278.1 KB)(足球365比分_365体育投注-直播*官网)第47回体育会表彰式 ― 栄光の13団体?108人(重複含む): 最優秀団体賞 校友会賞 フェンシング部(女子)/最優秀選手賞?育友会賞 川内将嗣(商4?龍谷高)ボクシング部/最優秀新人賞?育友会賞 蓑田翔(経営1?白樺学園高)スピードスケート部/受賞者一覧表 【12面】
(石巻専修大学)07年度学位記授与式 かがやく「社会の創造」へ / 川島記念学術賞 受賞者7人のプロフィール / 定年退職 / 07年度学生表彰式 学生表彰は6団体25人 / 高大接続研究事業 女川高校と協定に調印 【13面】
(北海道短期大学)07年度卒業式 189人に学位記 『新しい自分』めざし飛翔 / 「何かをやりたい派」こそ生きがいある仕事ができる / 川島賞?学長賞受賞者 / 07年度体育系クラブ表彰 4団体?10個人を表彰 / 専大ファーム便り
- 2008年2月号 第449号
- 2008年2月号 [第449号]大学公認オリジナルグッズ 4月から販売開本学では、21世紀ビジョン「社会知性の開発」を念頭においた学校法人専修大学のシンボルマーク、ならびにマスコットのデザインを制定し、併せて大学全体のマーク類を統一してPR活動を行っている。
そのデザインを基にした大学公認のオリジナルグッズの本格的な販売を4月から開始する。
記事全文(267.5 KB)【1面】(267.5 KB) 大学公認オリジナルグッズ 4月から販売開始 / 経営学部渥美ゼミが「はこだて未来大学」と携帯電話用旅行ナビ 「さぁちず!」を共同開発 / 学内外から教材ダウンロード、レポート提出「eラーニングシステム」推進 【2面】(308.6 KB) LLワークショップ ICTを活用した「外国語教育」 / 07年度補正予算 / 自然科学研究所第10回公開講演会 “地球環境の変動” 3講座編成で解説 / 高大連携 ひばりが丘高校「一日体験入学」/附属フェスティバル/修了式 / ?専修人の新しい本? 【3面】(269.6 KB) 【足球365比分_365体育投注-直播*官网特集】―さまざまな専大ライフを紹介します / 「自分だけの「大学生活」見つけよう」 / 新たな可能性に挑戦 ― キャリアデザインセンター / ベンチャービジネスコンテスト / 学びの知識を社会に生かす 課題解決(地域密着)型インターンシップ / ファンドマネジャー専大グランプリ 【4面】(318.6 KB) 【足球365比分_365体育投注-直播*官网特集】 / キャンパス生活を実りあるものに ― 学生部 / 懸賞論文と文芸作品コンクール鳳賞 / 海外研修?国際交流奨励制度 / 育友会奨励賞受賞 / 文学部?川上隆志ゼミ 『SHOW』第2号完成