CM
テレビCM(東北地方)


『専修大学 父 「おまかせください」 篇』(15秒)
『石巻専修大学 母 「おまかせください」 篇』(15秒)
Senshu University専修大学と石巻専修大学のテレビCMが、12月3日より、東北地方の宮城県を中心に放映されました。
『専修大学 父 「おまかせください」 篇』(15秒)、『石巻専修大学 母 「おまかせください」 篇』(15秒)を合わせて、30秒のCMとして編集しました。
放送番組及び放送日
放送番組:仙台放送「めざましテレビ第二部」
放送時間:6:10~8:00
放 送 日:(1)平成25年12月3日(火) (2)平成25年12月10日(火)
(3)平成25年12月17日(火)(4)平成25年12月24日(火)の計4回
放送番組:仙台放送「スーパーニュース」
放送時間:17:30~18:00(28日のみ 17:45~18:00)
放 送 日:(1)平成25年12月7日(土) (2)平成25年12月14日(土)
(3)平成25年12月21日(土)(4)平成25年12月28日(土)の計4回
CM放映(2007~2009年度に放映)
専修大学では、創立130年記念事業の一環として、2007~2009年度にかけて本学のブランドイメージを広く浸透および向上させることを目的にCM放映を行いました。全国ネットによるテレビCM放映は、全国の大学でも初めての試みであると同時に、本学独自のアカデミックなCMが与えるインパクトも影響し、テレビ?新聞をはじめ学内外からの高い評価をいただきました。
全てを表示する
- テレビCM 2009年度(2009年4月~2010年3月放映)
-
創立130年を迎えた2009年度は、2007年度で大学そのものを、2008年度で大学×学生を放映したことを受けて、大学×学生×卒業生として、「歴史があるから、明日(あした)を語れる。」をテーマに、「130年の歴史」という事実から、一歩先の「価値」を卒業生と在学生の対話より汲み上げ、5つのメッセージとして放映しました。バラティーに飛んだ卒業生は社会に輩出した卒業生の多さ、すなわち歴史を感じさせ、学生との会話の中からでてくる未来への可能性は、明日、すなわち未来への可能性を予感させました。卒業生の出演者は、日高学長、元卓球世界選手権チャンピオンの松崎キミ代さん、経済ニュースキャスターの江連裕子さん、紀伊國屋副会長の乙津宣夫さん、俳優の仲村トオルさんでした。
FNNスーパーニュース
フジテレビ系全国28局ネット 毎週月曜日から金曜日の17時54分~19時00分内で、30秒間放映
放送期間
2009年4月1日(水)~2010年3月30日(火) 1週目は月?水?金曜日、2週目は火?木曜日に放映。以後、週単位での繰り返し。「明日を語る。日高 義博学長」篇
創始者たちが侍なんですね。
社会に与えるもの、
支える人材を創っていくという。
侍スピリッツがある。
入ってみると、いろんな人に会うし???
どこで自分が成長したっていうのが、
振り返った時にわかるっていう実感が???
想像を超えるような???
そんなに迷ってる暇なんて
きっとないんだろうな。
大学っていうのは
自分にとっては宝島だった。
自分の言葉で自分を表現できる。
後悔しない道でいこうって決めて???
自分の魂の覚醒があるかどうか。
社会知性を育てる大学
専修大学