専大ベンチャービジネスプログラム
専大 ベンチャービジネスプログラムとは?外部講師によるビジネスプラン作成講座やビジネスコンテストの参加を通じて、起業家精神(アントレプレナーシップ)」を養成することを目的としています。起業家精神とは「新しい事業の創造意欲に燃え、高いリスクに果敢に挑戦する姿勢」であり、起業するかどうかを問わず社会から求められています。起業の方法だけでなく、新商品開発や新たな企画立案に役立つ能力が身につきます。
*下のタブメニュー(黒いバー)より、興味のあるタイトルをクリックしていただくとページが切り替わります
ビジネスプラン作成講座

アイデア発想や市場調査、プラン作成などを体系的に学び、ベンチャービジネスコンテストのエントリー要件である「事業計画書」の完成を目指すプログラムです。
ビジネスに関する知識のない学生でも講義を通して、0からアイデアを形にする経験を積むことができます。
2025年度ビジネスプラン作成講座?受講学生募集中!
【申込締切】2025年5月14日(水)17時
【申込詳細?募集説明会はClassroomでお知らせ】<クラスコード>3xuyzwo
ビジネスプラン作成講座のスケジュールは コチラ
<講座内容 Pick up>
①IDEATION FACTORY
電通 クリエ ティブユニット“ XDS”が考案した課題解決のための発想力養成プログラムです。
ゲームをプレイするように、楽しみながら、 アイデアを生み出す力を身につけることが出来ます。グループワーク形式で楽しく学びましょう!
②ビジネスプランニング講義
ビジネスモデルの作り方を基礎から学べる講座です。起業の基本であるアイデアの出し方から、資金?収支計画といったビジネスを具体化するところまで、実際に起業家を支援している講師が丁寧に解説します。
ビジネスに関する知識のない学生でも講義を通して、0からアイデアを形にする経験を積むことができます。
2025年度ビジネスプラン作成講座?受講学生募集中!
【申込締切】2025年5月14日(水)17時
【申込詳細?募集説明会はClassroomでお知らせ】<クラスコード>3xuyzwo
ビジネスプラン作成講座のスケジュールは コチラ
<講座内容 Pick up>
①IDEATION FACTORY
電通 クリエ ティブユニット“ XDS”が考案した課題解決のための発想力養成プログラムです。
ゲームをプレイするように、楽しみながら、 アイデアを生み出す力を身につけることが出来ます。グループワーク形式で楽しく学びましょう!
②ビジネスプランニング講義
ビジネスモデルの作り方を基礎から学べる講座です。起業の基本であるアイデアの出し方から、資金?収支計画といったビジネスを具体化するところまで、実際に起業家を支援している講師が丁寧に解説します。

外部講師によるビジネスプラン作成講座やビジネスコンテストの参加を通じて、起業家精神(アントレプレナーシップ)」を養成することを目的とした専大ベンチャービジネスプログラム。そのスタートとして、社会で活躍する起業家がどのようにしてその一歩を踏み出したのか、起業するにあたり大切なことはなにかを知ることができるイベントを開催します。
川崎市にある創業支援拠点 Kawasaki-NEDO Innovation Center(K-nic)との合同開催でプログラムに参加予定の方に限らず、起業に興味がある方に幅広くご参加いただけます!
スタートアップイベント?参加学生募集
【2025年度日程】
2025年4月23日(水)16:35~18:15 オンライン ※本イベントは終了いたしました。
※参加申込締切:2025年4月21日(月)17時
【参加申し込みはGoogleフォームから】
https://forms.gle/s3f9BLaS8PxJPRcL9
川崎市にある創業支援拠点 Kawasaki-NEDO Innovation Center(K-nic)との合同開催でプログラムに参加予定の方に限らず、起業に興味がある方に幅広くご参加いただけます!
スタートアップイベント?参加学生募集
【2025年度日程】
2025年4月23日(水)16:35~18:15 オンライン ※本イベントは終了いたしました。
※参加申込締切:2025年4月21日(月)17時
【参加申し込みはGoogleフォームから】
https://forms.gle/s3f9BLaS8PxJPRcL9
講座の考え方
ビジネスプラン作成講座では下図の通り、段階的にアントレプレナーシップを養成するための支援プログラムを実施します。
現段階でビジネスに関する知識のない学生でも講義を通して、0からビジネスアイデアを考え自分たちのビジネスプランを作成することができます!
最終的にはチームとしてビジネスアイデアを基に専大ベンチャービジネスコンテストのエントリー要件である事業計画書を作成し、提出することをゴールとしています。

専大ベンチャービジネスコンテスト

専大ベンチャービジネスコンテストは、アイデアをプランに昇化させるプロセスを通じて起業家精神(アントレプレナーシップ)を養成することを目的としたコンテストです。日常生活や学生生活で思い浮かんだ新しいビジネス、現代社会?地域が抱える様々な問題の解決を目指すビジネスなど、分野を問わず応募することができます。
審査は、書類審査(一次)、事前プレゼン審査(二次)、プレゼンテーション大会(三次)で構成されています。プレゼンテーション大会では、本学の教員に加えて、学外の経営者や起業支援の専門家の方々が審査を行います。社会の現場で活躍する方々から直接指導してもらえる貴重な機会ですので奮って応募してください。
審査は、書類審査(一次)、事前プレゼン審査(二次)、プレゼンテーション大会(三次)で構成されています。プレゼンテーション大会では、本学の教員に加えて、学外の経営者や起業支援の専門家の方々が審査を行います。社会の現場で活躍する方々から直接指導してもらえる貴重な機会ですので奮って応募してください。
?「募集要項」 2025年度 (第24回) 専大ベンチャービジネスコンテスト募集要項.pdf
?「応募用紙」 2025年度 (第24回) 専大ベンチャービジネスコンテスト応募用紙.doc
? 応募用紙記入ポイント 応募書類記入のポイント.pdf
エントリーはここを「クリック」!
足球365比分_365体育投注-直播*官网6年度の大会結果はこちらから!
プレゼンテーション大会の視聴について

専大ベンチャービジネスコンテスト プレゼンテーション大会は、本学の教育成果について、広く学内外の方々に知っていただくこと等を目的として、一般に公開しています。高校生にとっては、大学での学びや将来のキャリアを考えるきっかけになりますので、ぜひご視聴ください。
どなたでも無料にてご視聴いただけます。
2024年度 実施日程
<配信開始日>12月3日(火)予定
*コンテスト実施日:11月30日(土)
★お申込みはこちら★(申込締切 12/2(月)12:00)※申し込みは締め切りました。
https://forms.gle/nwwMpF3qsW7XRUVY6
どなたでも無料にてご視聴いただけます。
2024年度 実施日程
<配信開始日>12月3日(火)予定
*コンテスト実施日:11月30日(土)
★お申込みはこちら★(申込締切 12/2(月)12:00)※申し込みは締め切りました。
https://forms.gle/nwwMpF3qsW7XRUVY6
2025年度スケジュール
3月31日(月) 16:00~17:00 4月4日(金) 17:00~18:00 | 専大ベンチャービジネスプログラム「ビジネスプラン作成講座」募集説明会(オンライン) アントレプレナーシップの重要性やビジネスプラン作成講座の概要を説明します。 |
4月23日(水) 16:35~18:15 | スタートアップイベント「はじめの一歩を踏み出す起業という選択肢」 |
5月17日(土)~ 9月10日(水) |